老虎机游戏

图片

  • 埼玉大学公式YouTubeチャンネル
  • 埼玉大学公式X(旧:Twitter)
  • 埼玉大学公式Facebook
  • 埼玉大学公式Instagram

国際交流?留学

【4月18日(金)正午締切】大連理工大学サマープログラム参加者募集

2025/1/28

本学協定校の大連理工大学(中国)より、2025年9月に行われる「大連理工大学中日同窓友情サマースクール」の募集案内がありましたのでお知らせします。中日両国間の相互理解を促進し、大学及び大学生間の友情を育むために実施されるもので、大連滞在中の宿泊費、授業料、見学費用等は大連理工大学が負担します。

中国語の授業、文化体験のほか、理工学系の特別講義や実験室見学が含まれるため、今回は理工系学生(学部生?大学院生)を対象に募集を行います。参加を希望する方は、大連理工大学のウェブサイトにてプログラムの詳細を確認し、期日までに留学?国際交流課に申請してください。

※本学教員の引率有無は未定です。教員が引率しない場合、参加学生の中から、引率学生を1名選出します。

主催?実施場所 大連理工大学(中国遼寧省大連市甘井子区凌工路 2 号)
実施期間 2025年9月5日(金)~9月14日(日)
応募要件

?埼玉大学の正規課程(理学部/工学部/理工学研究科)に在籍していること

?中国国籍でないこと

?学科別研修、交流および中国語授業の一部を英語で行う場合があるため、受講に必要な言語能力を有していること
※中国語能力の有無は問いません

募集人数

最大8名(本学からの推薦人数上限)

※ただし応募者多数の場合は選考があります

※将来、大連理工大学または中国の他の大学に留学を希望する学生、初めて中国を訪問する学生を優先します

費用

大連理工大学が負担:大連滞在中の宿泊費、歓迎会および市内観光とキャンプファイヤーの食事代、授業料、研修及び見学費用、空港送迎と団体移動の交通費

参加者が負担:往復旅費、海外旅行保険料、個人的な消費?食事代など

修了証書

大連理工大学から修了証書が発行されます

※本学での単位認定はありません

申込方法

4月18日(金)正午12:00 までに、以下の書類を留学?国際交流課にメール添付で送信
?参加申込表
(英語で記入)
?顔写真(JPG)

?パスポートコピー(顔写真のページ、PDF)

 ※申請時に未取得の場合、取得次第提出してください

?成績証明書(証明書自動発行機で取得、和文、PDF)

 ※2025年4月入学の1年生が申請する場合は不要

?英語または中国語能力の証明書(PDF)【持っている場合】

その他、本学からの推薦が決まった学生には、在籍証明書を提出していただきます

問合せ先?申請書類提出先

留学?国際交流課 outbound[a]gr.saitama-u.ac.jp
※[a]を@に変更してください

クリックするとPDFが開きます
ページ上部に戻る